【無料Webセミナー】特定保健指導最新情報 実践力強化のポイントと今後の動向

特定保健指導は、「やったか」から「変わったか」へ――。

令和6年度から始まった第4期では、アウトカム評価の導入や加算・減算制度の本格運用など、成果志向が一層求められています。

本セミナーでは、最新の制度動向をふまえつつ、実践現場で求められる支援力・行動変容を促す指導技術の強化ポイントを具体的に解説。対象者の“変化”につながる支援とは何か、そして、これからの特定保健指導に求められる視点とは――。

現場で明日から活かせる実践知を、制度の全体像とともにお届けします。

保健指導事業者、医療保険者、企業のご担当者の方々、是非ご参加ください。

セミナー概要

・実施日時:2025年10月1日(水)15:00~16:40

・実施形態:WEBセミナー(zoom)

・講演内容: 

〔第一部〕15:05~第4期特定健診・特定保健指導について
講師:厚生労働省医療費適正化対策推進室
〔第二部〕15:45~アウトカムにつなげる保健指導とは
講師:女子栄養大学 教授 津下 一代 先生
〔第三部〕16:25~日本保健指導協会の活動について

後援:厚生労働省、健康保険組合連合会、公益財団法人日本看護協会

お申し込み方法

下記申込フォームより、必要事項を入力の上お申し込みください。

・申込締め切り:2025年9月24日(水)

ご案内とお願い

・視聴用URLは、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ後日お送りします。

・講演の模様は、後日アーカイブ配信を予定しております。また講演資料につきましても、終了後にダウンロードURLをご案内いたします。

・アーカイブ配信及び資料のダウンロードについては、本フォームよりお申し込みいただいた皆様へ、講演終了後にご連絡いたします。